
住まい・引っ越し
家賃債務保証制度利用助成
中央区
情報更新日:2013年11月20日No.131024-000231
0
区民の方が区内の賃貸住宅に転居する際に、(財)高齢者住宅財団が実施している「家賃債務保証制度」を利用する場合、保証料の一部を助成します。
対象となる方
■対象
・60歳以上の高齢者世帯(同居者は配偶者を除き満60歳以上の親族)
・障害者世帯(身体障害1級から6級、知的障害1度から3度、精神障害1級から3級)
・子育て世帯(扶養義務のある18歳以下の者が同居)
受けられるサービス
■助成額
保証料の2分の1
届出・申請の方法
■申請方法
下記の書類を区役所5階住宅課計画指導係へ提出してください。
1)交付申請書
2)家賃債務保証制度保証料の領収書
3)賃貸借契約書の写し
4)世帯全員の住民票の写し
※家賃債務保証制度の概要
・対象住宅
(財)高齢者住宅財団と基本約定書を締結した賃貸住宅
・保証内容
滞納家賃(共益費および管理費含む)
原状回復費用および訴訟費用
ただし、家賃滞納により賃貸住宅を退去する場合に限る。
・保証期間
原則2年間
・保証料
月額家賃の35%
※事前の申請が必要です。
申請窓口・問合せ先
住宅課計画指導係
電話 03-3546-5466
関連リンク
※別画面で表示される場合があります。
行政サイトへのリンク
※別画面で表示します。
(平成25年11月現在)
行政サービスの情報について
- ※本サービス(以下、ほじょナビ)は、ほじょナビが独自に収集した情報を掲載をしており、各自治体・国等は運営・情報においてなんら関与しておりません。
- ※信頼できると判断した各種情報を基に作成しておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。
- ※制度の利用・検討をされる場合は、必ず各自治体・国等のホームページを参照ください。
- ※詳しくは「ほじょナビ」利用規約をご確認ください。
情報に誤りが合った場合、下記にある「間違い報告」ボタンから申請ください。
確認の後、速やかに訂正いたします。
この情報を友達に教える
コメント(0)
もっと見る